サワディークラップ! Thaihamsterです!
皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか??
長かった大型連休も折り返し地点を過ぎて残すところあと4日みたいですね!
私はいつもと変わらない日常を過ごしています。笑
(タイにも10日間くらいの祝日があればいいのに。。泣)
っと前置きはこれくらいにして今回は!
タイに旅行予定の方やタイに興味がある方に向けて!
私が知ってる限りのタイ人の性格について
お話ししていこうと思います!
タイに長期滞在予定の方や仕事をする予定の方は特に必見ですよーー
それでは今回も張り切っていきましょう!!
タイ人の性格について!
まず断っておきたいのですが、この記事の内容は私が感じた主観的な意見/感想なため、必ずしも皆様が出会うであろうすべてのタイ人の方に当てはまるわけではありません。
なのでもし、
「私が出会ったタイ人はこんな感じじゃなかった!怒」
となってもご容赦いただけたら幸いです。泣
またこの記事は私の備忘録的な意味合いもあるので、私の中でアップデートがあれば随時追記していこうと思います!
時間にルーズ
一番最初は少しネガティブな内容になってしまうのですが、
タイ人の方は時間に少しルーズな方が多いように思います。
もしかしたら日本人の方が特に時間に厳しすぎるだけかもしれないのですが、それでもたまに目に余ることがあります。笑
ならなぜ、タイ人の方は時間にルーズなのか??
私が思う最大の原因はズバリ!
「インフラの不完全さ!!」
だと思います。
というのも、タイ・バンコクでは毎日かなり重度の渋滞が発生します。
渋滞の原因は単純に
「交通マナーが日本に比べてなっていない」とか、
「道が整備されきっていない」とか、
「そもそも行き止まりが多すぎる」とか、
いろいろあるのですが、それ以上に車やバイク移動以外の交通手段が整っていないことが原因だと思います。
最近はBTSやMRTの路線延長などが進んできているので、少しマシにはなってきているみたいなのですが、それでもまだまだといった印象を受けてしまいます。
*タイのスカイトレイン、BTSに関する記事はこちらになっています。タイに旅行予定の方でBTSの利用方法などがいまいちわからない方は是非お読みください!*
タイのモノレール?? BTS (スカイトレイン) 乗り方完全ガイド!! - タイログ -Thailog-
そんな渋滞が頻繁に発生する国 and 車移動が主な移動手段ということもあり、時間を守れない方が多いのではないでしょうか。。
なのでもし、今の日本と同じくらいインフラが整ったらタイ人の方の時間にルーズな性格も少しは改善されると思います。
スポンサーリンク
嫉妬心が異常に強い
これは女性、男性関わらずタイ人の方ほぼすべてに当てはまるといえます。
特に恋愛関係のシチュエーションでより顕著にあらわれるのですが、例えば異性の人と...
ご飯を食べに行くとか
ラインなどで連絡を取り合っているとか
はたまた少し話をしただけとか
でタイ人の方は激昂します。
私の大学、Assumption Universityでも度々問題が起き、大学近くの寮などで男女関係のいざこざにより、自ら命を絶ってしまう方も少なからずいます。
日本人の男性の方で、タイ人の女の子に出会うためにタイに行かれる方は多いと思うのですが、このようなタイ人の性格をしっかりと把握した上でのタイへの旅行をお勧めします。
礼儀正しい
多くのタイ人の方はとても礼儀正しいです!
私たち日本人にも分け隔てなくワイ(日本で言うお辞儀)をしてくれますし、尊敬の念を持って接してくれます。
なのでタイへ旅行される方も、タイ人への尊敬の気持ちは忘れずに接するようにしましょう!!
またタイ人の礼儀正しさは、日本人と同じく仏教的思想から来ているものと思われます。
こちらの記事にて、タイ人の仏教観に関して少し触れていますので、興味がある方は是非お読みください!
タイってこんな国! PART 3 -タイの誕生日の祝い方について- - タイログ -Thailog-
意外とせっかち
これまた意外だと思うのですが、タイ人はせっかちな方が多いです。
多くの日本人の方は
「タイ人は温和な人が多くて、おおらかな性格なんだろうなー」
っと思っていると思うのですが、意外とそうでもないです。
私もタイに来る前は下調べの段階でそのように認識していたのですが、実際に一年住んだ後はその下調べが間違っている事に気づきました。笑
実は私は大阪出身なのですが、少し大阪の人たちの雰囲気に似ているところがあると思います。
なので、こちらに長く滞在している日本人の方たちの中には
「タイ人は大阪人に似ているところがあるから気が合うと思う」
なんてことを言ってたりします。
まとめ
今回は私が実際に感じたタイ人の性格的特徴についてお話ししました。
最初の方でもお断りした通り、あくまで私の主観なので皆さんが感じたものと違ってもご容赦ください。笑
また、今回の感想は主にバンコクに住んでいるタイ人の方に対してのものです。
なので、きっと田舎の方のタイ人の方とは多少性格に違いはあると思います。
いかがだったでしょうか??
皆さんのタイ人に対する認識がちょっとでも変わってくれたらすごく嬉しいです。笑
また、今回の記事がタイとつながりがある方のお助けに少しでもなれば幸いです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!
それでは今回はこの辺で!
サワディークラップ!!
スポンサーリンク